米西部(ロス、ベガス)駈け足訪問記(9)

横浜市IR総合型リゾート構想に提言

今のラスベガスのテーマパーク路線を参考

ミナト横浜は東京の陰に隠れているが、ロマンティックで詩情あふれる町。

唄われた歌謡曲の数は東京、大阪、京都に次いで長崎と良い勝負。

(申し訳ないが、名古屋、広島、福岡は、なぜか、あまり唄われない)

 

♪♪♪♪♪

♪♪♪♪♪♪

 ただ、活気がイマイチ。 経済もそうだが、大きな都市の割りには

内外の観光客が少ない。 横浜市当局も打開策の一環として、近年、

下のような取り組み行なっている、

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/IR/ir.html

一部について、個人的な意見を書かせて貰います。

●コンベンション・センター

ホテルがあれば、そこに大小の会議場があるのは普通。

しかし、ラスベガスや欧米先進国にある1万人規模の会議場はどうだろうか?

たとえば、

ラスベガス・コンベンション・センター https://pruning101.com/?p=1141 より

 

>大小の会議場をはじめ、展示会場や見本市サイトが沢山ある。

>キャパ1万人近くの大会議室は電気・通信、IT、医療、再生エネルギー、環境、

>宇宙、などに関わる国際や全米国内の関係学会の総会が開かれる。

>日本には幕張メッセなど大きな展示会場はあるが、世界中から関係者が結集する>総会や基調講演などを行なえる施設は無い。

>米国にはベガスクラスの大規模コンベンションセンターなど他にもいくつかある。(ロサンジェルス、フェニックス、ニューオルリンズ、デンバーなど)。

たとえば、

次の国際知脳ロボット学会はアジアで、日本開催でどうだろうか?

と学会本部から打診されても、場所がないという理由で断るしかない。

相手の本部は、オリンピックのホスト国なのにと驚愕する。 

国際学会の主導権を握るチャンスを逃す。 中国に横取りされる。

●大型クルーズ船の定番寄港と発着起点を目指せ

寄港すれば東京、富士箱根、伊豆、鎌倉・江ノ島、日光

まで日帰り観光の圏内。

日本船籍はもちろん外国籍クルーズ船にも横浜港は良い寄港港。 途中補給(食材、飲料水)のためにも良港。 横浜港の整備・拡張が求められる。 桟橋の増設。 それとに、ベイブリッジを高くする工事。 なぜならば、現状ではクイーンエリザベスが入港できるのは干潮時だけ。

本気になればシンガポール港と張り合うクルーズ船の拠点になること間違いなくインバウンドの飛躍に繋がるだろう。

  • ●カジノ構想:シンガポール式健全運営の勧め

日本ではカジノ=悪と決め付ける傾向が強い。 

カジノはIRの一部としての娯楽。

 

敷地は山下公園と聞くが、それは勿体無い、 山下公園は昔から市民の憩いの場。 

湾内に浮島カジノまたはカジノ船を浮かべてはどうか? 山下公園の近くから定期送迎ボートのサービス。 

外国人専用か? それとも、日本人もOK?

 

いづれにしても、2000円程度の入場料を徴収。

受付ではパスポート、運転免許証、マイナンバーのいずれかを提示。未成年は入場禁止。

国内・国外の犯罪歴があれば入場お断り(外国人ならインターポールに照会)。

入場が過去1週間で3日以上ある日本人は入場禁止。

カジノ内でのチップ購入総額は、過去1年間の累積で200万円を越えてはならない。

 

続けて大勝した客にはカジノ保安部と警察が監視注意。 (客と担当ディーラーの共謀によるマネーロンダリング疑惑のため)。

 

ギャンブル依存症への対応は?

 

上のような規制を徹底すれば、既存の公営賭博(競馬、競輪、競艇、宝くじ)やパチンコに比べて、ギャンブル依存症を作り出すとは考え難い。 そもそも、薬物依存と同様にギャンブル依存は病気。 依存する人は依存する、依存しない人はしない。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です